#03 最初のボード購入の5つのポイント

20160507_yoshihama02

サーフィンをやるのにサーフボードは最も重要な道具と言えるでしょう。

買ったときに最もテンションの上がる道具でもあります。
ファンボードやロングボードもありますが、ここでは初心者に適したショートボードの選び方を5つのポイントで紹介します。

ポイント1.板の構造を知る

初心者用の板を選ぶ際、形状に関して覚えておいて欲しいポイントは以下の3点です。

  1. ロッカーが浅めである
  2. 幅が広めである
  3. ノーズがあまりとがっていないこと

サーフボードの各部の解説等はここでは省きますので、以下のサイトがわかりやすいのでここで見てもらえればと思います。
http://giver.jp/archives/22788

板のサイズは長さ、幅、厚みで表現されています。センチ表記もありますが、長さはフィート、幅と厚みはインチで表されていることが多いです。
1feet=30.48cm
1inch=2.54cm
です。

1.ロッカーが浅めである
ロッカーは板の反りのこと。板の回転性等に影響しますが、ロッカーが強くなると水に接する面積が小さくなります。
初心者は板の浮力はできるだけ多く使いたいです。浮力を多く使うためにはロッカーが浅く、接水面積が大きい方がいいので、ロッカーは浅めの板を選びましょう。

2.幅が広めである
板の幅は、パドルをする際などの左右の安定性に関係します。初心者のパドルはフォームが定まっていないこともアリ、左右にグラグラします。幅が広い板の方が安定しやすいので、楽にパドルができるようになります。
体格にもよりますが、19インチくらいあると幅が広い板だなーという印象です。
もし、同じボリュームで同じ厚さの板が2枚あって、
1つは長さが長く、幅が狭いもの。もう1つは長さが短く、幅が広いものがあった場合には、初心者には2つ目の長さが短く、幅が広いものが適しています。

3.ノーズがあまりがっていない
1,2とも関係しますが、ノーズがとがっている板は幅が狭く、ロッカーがキツめの傾向があります。同じ長さ、幅、厚みでもとがったノーズと丸いノーズではボリュームが違ってきます。一般に、丸っこい板は初心者向きのものが多いので、それを選ぶようにしましょう。
下の画像の一番右の板とかが初心者ボードとして非常に適している感じです。

20150506seaside02

 

2.適正ボリュームを知る

ボード選びで最も重要なのは自分の体重に合ったボリューム(CL値と言ったりもします)の板を選ぶことです。
体重に対する適正ボリュームは以下の計算式で算出できると言われています。

(初心者用の板のボリューム)=(体重kg)x0.35×1.5

初心者は最後のx1.5くらいが望ましいと言われています。初級~中級者はx1.25、上級者はx1.05くらいと言われています。
(一応初級~中級の)私が普段使っている板のボリュームは27.0Lがメインで、この計算式からほぼぴったりなことがわかります。
体重62kgx0.35×1.25=27.125L

そして、このボリュームだと、非常に調子がいいです。
ちなみにウエットの重さなども加わるので、実際はもう少し大きくてもいいのかもしれません。

こちらのサイトでは体重別の表が出ています。
http://www.rustysurfboards.com/volume-chart/

じゃあ、自分が脱初心者!したらこの板は合わなくなってしまうのか?
Noです。
使用機会は減りますが、小波用のセカンドボードとしては適切なので、長く使えます。買ってしまって損はしません。

 

3.板のボリュームを調べる

ここ数年はマシンシェイプが進んでいることもあり、新しめの板は正確なボリュームが記載されている板も増えています。しかし、初心者用に出回る中古の板などは古めの板も多いので、ボリュームがわからないことが多いです。その際に、だいたいのボリュームを調べるのに便利なのがChannel IslandのウェブサイトのBoardページです。

Channel IslandのウェブサイトのBoardページ
http://www.cisurfboards.com/surfboards/

例えばネットや中古の店頭などで気になる板があったら、サイズだけメモっておきましょう。だいたい裏のテール寄りかレールあたりに書いてあります。だいたいの形状も覚えておいて、Channel Islandのウェブサイトで似たような形状の板がいくつかあるはずです。その板の数字の部分にメモったサイズを入力してみましょう。すると、ボリュームが出てきます。

channelsite

形状が似ているいくつかのモデルにサイズを入れてみて出てくるボリュームの平均値あたりでだいたいのボリュームを知ることができます。このボリュームが自分の適性ボリュームと近ければOKです。
初心者用の板なので、あまり細かい差異は気にする必要はありませんので、これでざっくり合っているかを調べましょう。

こっちのサイトは体重とか年齢とか入れるとお勧めの板を出してくれます。
http://boardformula.com/
便利なサイトが増えていますねー。

4.安く買う

せっかく買うなら、程よく頃合いがいい板を安く買いたいですね。いい板を安く買える可能性が最もあるのはヤフオクだと考えています。(1回で安く買えるという意味ではないです)
理想としては2万円前後、送料も含めて3万円以内なら上出来だと思います。サーフボードは送料がかなり高いので、引き取り可能な場合は引き取りに行ってしまった方が確実に安いです。
ヤフオクのショートボードの中から良さげなサイズの板を色々と探してみましょう。初心者ボードの場合、ハードケースやリーシュ、フィンなどもおまけしてくれることも多いです。
最も安く買える可能性があるのは、板が要リペアで出品されている場合です。小さなリペアで済む場合でもだいぶ安く出品されています。ねらい目です。
少しのリペアはサーフィンを続けるためにも、自分でできるようになっておく必要があるので、確実にこの技術は身につけましょう。
実物を見て決めたい場合はブックオフに行ってみましょう。かなりの本数をそろえている店舗があります。(最近は若干高い値段設定になってきている気がしますが…)
ブックオフだと1万円以下くらいの板もありますが、内部で剥離していたり、ひでー板も多く、安さに目が眩むと「実際使えないじゃん!」みたいな板をつかんでしまい、損をしてしまうので、ブックオフでも2万円前後が相場かなと思います。(同じ2万円ならヤフオクの方が頃合いがいい板が…)
とはいえ、決してバカ高いわけではないので、実物を見た安心感やフィーリングを重要視したい方には良いと思います。
たまに、友人からもらった板で始めると言う人もいます。
悪くはないのですが、サイズが合わない場合が多いので、上達が遅くなってしまいがちです。ケチってうまくなれない板でつまらないよりは、多少お金を出して確実にうまくなれる板を選ぶ方がいいですね。

 

5.あきらめるポイントを決める

初心者用ボードで最優先すべきはボリューム(サイズ)です。予算内に収めようとすると、やはりどこか諦める必要が出てきます。初心者用ボードで諦めても良いと思う項目は以下だと思ます。

  1. 有名ブランドではない
  2. 色が黄ばんでいる
  3. デザインがダサい

1.有名ブランドではない
Channel IslandやPlacebo,FireWireなど、人気のブランドは中古でもかなり高額で出回ります。確かに有名ブランドの板は高品質なものが多いのも事実です。しかし、初心者はその品質の違いはわからないと思います。
もし、有名ブランドの板が欲しい場合には、早く脱初心者!して、初級者用ボードで買いましょう。初級者になったときに有名ブランドの板を買うのはおススメです。上達が早いと思います。
個人的に比較的穴場的なブランドだと思っているのが、DHD(Darren Handley Design)です。
世界で言えばMick FanningやStephanie Gilmoreなど、CTのトッププロ達が多く使っているため、品質は間違いないです。
しかし、日本ではムラスポなどの大手の流通に乗っておらず知名度、人気が少し落ち、ヤフオクでも競合することが割と少なく、びっくりするくらい安く落札できることがあります。(私は安く落札できたことがありました)

人気ブランド
Channel Island,Placebo,FireWire,Lost,JS,Superなど
穴場的ブランド
DHD,Webber,Insight,3Dimensionなど

悪くないとは思いますが、逆にあまりに無名なブランドは避けた方が無難ですね…

2.色が黄ばんでいる
板は樹脂でコーティングされています。時間が経つと自然と黄ばんでしまいます。黄ばむと値段は下がりますが、黄ばみと板の状態はあまり関係ないです。
また、初心者なのにきれいな板を使っていると、ちょっとイラッとされることあるので、初心者らしく黄ばんだ板でも気にしないほうが良いと思います。

3.デザインがダサイ
古め板は今の流行とデザインが違ったりします。妙にロゴが大きかったり、レールに変なカラフルな色がついていたり…
デザインも板の状態とは関係ないので、少し安く買えるのであれば、多少ダサイのも気にしないのが良いと思います。

以上、初心者用の板の選び方のポイントでした。

One Comment
  1. Pingback: #04 サーフィンを始めるのに必要な7つ道具 | ADA*サーフィン部 初心者歓迎!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です